日頃より城山スタジオをご愛顧いただきありがとうございます。
お陰様でシェアイベントを開催し5年目となりました。
その間、お問い合わせの多い内容についての回答と、
また注意事項について以下に記載いたしましたので今一度ご確認をお願いいたします。
スタジオ全般
・予約確定メールの不着との連絡が急増しております。携帯キャリアメール以外でご登録いただき、迷惑メールボックスの確認を再度お願いいたします。
・予約できているかがわからない場合はスタジオまでメールで再度確認をお願いいたします。予約できていた場合は無断キャンセルとなりキャンセル費用が発生いたしますのでご注意ください。
・ガラス類の持ち込み禁止。(スタジオ全般)
※鏡、レンズは除きますが、過去にプールサイドで割れてしまい、しばらくその付近が使用禁止になった事例があります。鏡はその都度カバンにしまう等、取り扱いには十分ご注意ください。
・公共交通機関でお越しの方はお荷物の調整をお願いいたします。一度で運べない大荷物の場合は駅からタクシー、レンタカーもご検討ください。
・アダルト、下着撮影禁止。また過度なポージング(開脚、ローアングルからの下半身メインの撮影等)、周りのお客様が不快に思われるような形状の水着の禁止。(シェアにて屋外全裸事例あり)
・撮影小物等として、食べものを持ち込まれる際にはお申込み時に備考欄へご記載ください。冷蔵庫、調理器具の貸出はありません。(無断スイカ割り、無断誕生パーティ、更衣室内ラーメン作成等事例あり)
・動画撮影時、周りの方の映り込みにご注意ください。
・被写体の人数を超えるカメラマンの入場不可。その場合は撮影会と同等となりますので商用料金のお支払いをお願いいたします。
・同グループでの時間差入場、時間差送迎承ります。城山高校前に到着しましたらスタジオまでご連絡ください。バス内からのご連絡は他のお客様のご迷惑になりますのでお控えください。
プール使用時の注意事項となります。
・第1プールエリアへの飲食持ち込み禁止。(水分補給のためのペットボトル、水筒など蓋の閉まるものはOKです)
・ウィッグの毛が排水や噴水に詰まり故障の原因となりますので水つけ禁止(第1プール)、
※またブラシでとかした際は必ず毛はゴミ箱へお願いいたします。
・大型電動シャボン玉、ヨーヨー禁止。
※電動は100均程度の小型のみ。シャボン玉はプールに入らないよう注意していただければ可能です。また使用後は滑らないように水で流してください。
・第1プールでは水着やラッシュガードであってもデニム素材、綿、ウール等の布地は入水できません。
上記、一部抜粋とはなりますが今後の健全な運営のため、厳守をお願いいたします。


